③① 助成金は所属機関の指定する銀行口座に振り込みます。また、研究助成については、同一機関で複数 の研究者の採択があった場合、まとめて振り込みとなります。② 研究助成:2026年4月1日から2028年3月31日の2年間 助成金交付時期:2026年 7月15日(予定)に交付金額50%、 2026年12月15日(予定)に交付額の残り50%③ 国際交流等助成:2026年4月1日から2027年3月31日の1年間 原則として、渡航1か月前を目途に交付します。① 研究助成 1. 助成金交付申請書に記された研究目的を達成するために直接必要な経費 (1) 補助人件費(研究補助者等の労務対価。申請総額の30%以内とします。) (2) 旅費 (3) 委託費(自施設できない公的機関等への委託実験等) (4) 会議費(検討会、学会等参加費等) (5) 機械器具費(実験機器、検査機器、分析ソフト等の購入費等) (6) 消耗品費 (7) その他(論文掲載費、特許等出願費、通信費、図書費、学会参加費、印刷製本費、会議費等) (8) 間接経費(交付額の10%以内とし、交付額に含まれます。) 2. 対象経費として認められないもの (1) 申請研究者および共同研究者の人件費 (2) 海外旅費(研究上必要不可欠と認められる場合は可) (3) 汎用性のある機器(コピー機等の複合機、PC、タブレット等周辺機器等) (4) 設備の移設費、引越し費用、研究室の内装工事費等、研究に直接必要な経費と認められないもの② 国際交流等助成(派遣) 1. 出張経費(往復航空運賃、移動旅費、現地滞在費、ビザ費用、旅行保険費用、予防接種等) 2. 派遣期間に移動日を加えた日数分の日当(所属機関の旅費規程による) 3. 学会等参加会議費(諸経費を含む) 4. 間接経費(交付額の10%以内)③ 国際交流等助成(招聘) 1. 被招聘者にかかる実費(渡航費および滞在費用等) 2. 被招聘者への謝金または日当(所属機関の規程による) 3. 学会等参加会議費(資料印刷費、その他諸経費を含む) 4. 間接経費(交付額の10%以内)6. 助成期間と助成金振込時期7. 助成使途(助成対象経費)
元のページ ../index.html#4